私たちNPO法人あさか市民大学は、多くの市民に生涯学習の場を提供し、豊かな地域社会づくりに貢献し、人生を健康で豊かにすることを目的に活動しています。
先生のお手本を見ながら自分の名前・住所等楽しく練習しました
ご参加ありがとうございました
学びたい、仲間がほしい、街に出るきっかけがほしいとの声に答えて、市民でつくった大学です。2012 年にあさか市民活動ネットワークの事業として設立し、 2013年に独立組織として本格的な活動を開始しました。 そして2016年にはNPO法人となり、活動をさらに広げてまいります。
登録講師講座
市民が持ち前の知識や特技を市民の皆様に伝授する登録講師の講座です。仕事や趣味で知ったことは、意外と人の興味を引きますのでぜひ講師にもチャレンジしてみてください。
朝霞を知ろう
毎年テーマを決めて朝霞の歴史文化を探訪して学びます。何気なく生活していると気がつかないですが、朝霞にも多くの見所があります。定員制となり毎回多くの参加をいただいています。
健康教室
東洋大学ライフデザイン学科健康スポーツ学科 神野宏司教授と同学生による健康教室です。健康が一番というシニアに大評判!卒業生による「和気あいあい」も毎月開催しています。
市民がみんなで計画し、実施する組織です。 カリキュラムの計画や講座の実施、IT知識や今までの経験・知識を生かした広報・募集・運営など、楽しく行う会員を募集しています。
講座のカリキュラムごとに受講生を募集します。誘い合って講座に参加してください。受講料は実費程度です。